top of page
検索

「正月の花」申込者への花渡し

執筆者の写真: TT

12月28日に行われた「正月の花」のお渡しは午後1時から3時までを予定していましたが、ジャスト1時間で終了できました。

当日はみすみ生花店さんが徳持会館に運んでくださり、午前11時から厚生部のお二人がそれを包む作業をしていました。今回は、実がこぼれやすい千両と菊をあらかじめみすみさんがまとめてくださっていたので、とても楽に作業できましたと厚生部長が話しておりました。みすみ生花店さん感謝です!

その後、ホームに載せてある写真のように二人で花を生けたようです。お花を受け取りにきた方が、スマホに取っている姿が何件もありました。

今回、筆者も申し込みをしたので早速活けました。ホームの写真を参考に全く適当に活けたのが下の写真です。自分の好みで楽しみながら活けられますので、来年はより多くの皆さんに楽しんで頂きたいと厚生部長が申していました。

年内最後のブログになります。ご愛読いただきましてありがとうございます。

来年は、新型ロロナが終息することを祈念ししながら、良いお年をお迎えください❣




















 
 
 

最新記事

すべて表示

青少年部より

町会員の皆様、平素よりお世話になっております。  昨年度まで徳持小学校のPTA会長を務めておりました 青少年部の部長を仰せつかっております宮里と申します。  昨今は新型コロナウイルス拡大防止の観点より、数々の 行事が中止になっておりましたが、本年度はラジオ体操を...

「入学祝」等4件アップしました!

梅の花も咲き始め、寒さが続いた冬も一気に春が近づきましたが、三寒四温行きつ戻りつしながら本格的な春の訪れとなります。 近年、地球温暖化の影響か桜の開花が早まり、入学式には桜が散ってしまうという現象がたびたび見られますが、やはり日本の入学式には桜が似合うので、ドンピシャのタイ...

「新年のご挨拶」アップしました!

昨日(12日)に引き続きホームページを更新し、ブログも新しく記事にしました。昨日はこのブログでの新年の挨拶でしたが、今日の「新年のご挨拶」は町会の会長名で出す正真正銘⁈のご挨拶です。実は、昨年は正月以降新型コロナの感染が拡大して役員会は中止。このご挨拶も出されないままに終わ...

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by 池上徳持南町会。Wix.com で作成されました。

bottom of page